2019.03.29 03:41英語を話すこと英語を話せたって偉いわけでもないし英語を話せれば仕事に成功するわけでもないただ、英語をできないことによる機会損失があまりにも多すぎるから勉強しているだけ英語ができないことを言い訳にしたり、何もしないよりはやった方がいいということを音楽を聴きながら考えてみるtodaっていうのはヘブライ語で「どうもありがとう」って意味です
2019.03.29 00:17少林拳について(おすすめ武術その②)Instagramより転載(特徴的な画像がない、、、)・純粋な戦闘力 ☆☆☆☆☆ ・実生活への応用 ☆☆☆☆☆・月謝や道場数 ☆・子供への教育 ☆☆☆☆・考察 少林寺拳法と混同されること多々ですが、こちらは中国産の武術です。ここで述べる少林拳は演武用の拳法ではなく、実戦拳法なので、誤解無きように。①歴史について少林拳は中国武術の泰斗・嵩山少林寺の武術と言われています。簡単に中国拳法って言っても少林拳、武当拳、蔡李佛拳、八極拳、洪家拳、酔拳、蟷螂拳、太極拳...など多様な流派が存在します。その中でも歴史もある正統派と言われるのが少林派!歴史は1000年以上にも渡ります。全部で七十二式あって極めるのには何十年かかるそうです(全て修めるのは不可能?)...
2019.03.27 23:25ロシアの北極支配と日本の北方領土地球温暖化によって分厚い氷が溶け、北極地中に眠る地下資源へのアクセスが現実的になってきました天然ガス・石油など豊富な資源が埋蔵されており、北極海への最大沿岸国であるロシアが着実に支配を強めています航行権への介入、北極海航行船舶の製造を自国へ限定、ロシア砕氷船の同行義務etc...また北極を戦場と想定した軍事施設の建設も行われています沿岸5カ国(アメリカ・ロシア・ノルウェー・デンマーク・カナダ)の中で着実に既成事実を固め、原子力砕氷船の保有数も最大であるロシアの脅威が現実のものとなっています日本にとっても他人事ではなく、北方領土はロシアの極東支配地域の基盤となり得ますロシア側に返還のメリットが何もないにもかかわらず、具体的な打開策もなく昔の条約を盾にロシ...
2019.03.27 03:10カイロプラクティックの効果投げ技を頻繁に練習したあたりから、腰回りの筋肉のこわばりが発生ふとした動作での鈍痛が続く神経や骨を痛めた感じではないので、馴染みの施術院へ整体でよく行われるバキボキッという施術に懲りたので、鍼灸を重視する今のカイロプラクティック系の施術院を選んだのですが、まあ効果が段違い一年ぶりに行ったので、あらゆる箇所を丁寧に施術してくれました根本原因は骨の可動域の狭さとのこと特に胸骨衝撃を吸収するためには骨が動きやすいことが重要らしいですヨガ?太極拳?何をすればいいのか現在調査中確かに、普通のストレッチは結構やっているのに、根幹の柔らかさは変わってない気がしますこれは新しい勉強が必要になったのかも、、、
2019.03.26 08:33柔道について(おすすめ武術その①)numberより転載・純粋な戦闘力 ☆☆☆☆☆ ・実生活への応用 ☆☆☆☆☆・月謝や道場数 ☆☆☆・子供への教育 ☆☆☆☆☆・考察 言わずと知れた柔の道、日本にとってオリンピックの目玉種目・お家芸とまで呼ばれているので、知らない人はあまりいないかと。学校の授業でも選択できるので、日本人には馴染みのある武術です。正式名称は日本伝講道館柔道で、嘉納治五郎氏が江戸時代の柔術から危険な技を減らし、人間教育に重点を置いたのが柔道の始まりと言われています。(日本九大武道の中で「武道」として最初に確立された)こちらの武術はルール化されているとはいえ、実戦で相当強いです。捕まれたら対処法の知らない人はほぼ終わりです。コンクリート道路に背負い投げされたら、重傷の...
2019.03.25 10:40STADIAでゲーム業界が覆される流石はGoogleGoogleがまたすごいサービスを提供することを発表しました。ディスクやソフトを読み込むためのPCやPS4を使用せずにゲームを楽しむことが可能になるシステム、ブラウザ上でゲームを作動させることができるクラウドサービスを始めたのです。インターネットブラウザを開ければ誰でもプレイできる、リンクを開ければ誰でもそのセーブデータから開始ができる、ということです。重いゲーム機本体を使わず、ハードとソフトの互換性を気にせず、世界各国のプレイヤーとPS4並ゲームを楽しめるわけです。今と何が変わるのか・ゲーム機本体がいらない・リンクを送れば友達でも恋人でも誰でもその場面をプレイできる・流行りの実況プレイに自分もすぐにプレイできるという醍醐味が加わる・...
2019.03.25 04:40なぜ行事で使う派手な服を晴れ着と呼ぶのか、ハレ着の由来元来、お祭りを大切な宗教行事として捉えていました(祭り=祀り)。祭りは異界に住むものとの交信を行う儀式という位置づけで、神や霊魂、悪霊を祀ったり鎮撫するために用いられたのです。そんな中で農耕民族の日本人が特に重要視したのが秋の収穫祭です。今でも祭りと言えば夏の終わりから秋にかけて行われるのは、稲の収穫時期に行われていた収穫祭の名残です。新嘗祭など、有名な祭事はいまでも宗教的な要素を多く含んでいます。そうした特別な空間となる祭りは日常生活とは異なる節目、ハレの時と呼ばれました。逆に通常生活を営む時間はケの時と呼ばれました。つまり、農業に勤しむ日常生活をケの時間として過ごし、次の日常に切り替わる前の節目のハレの時間としてメリハリをつけていたわけです。今の正...
2019.03.24 07:52チェルノブイリはユダヤ人街だったチェルノブイリはロシア本土ではなくウクライナの地域だったり、発生後3日間隠蔽されたためにヨーロッパに甚大に被害が広がったり、色々ときな臭いチェルノブイリ原発事故。それに輪をかけて怪しいのが日本の福島原発事故。政府の見解が色々と怪しさ満点。安全を真に謳うのならば、彼らが現地に保護服なしで赴いて、現地の生産物を食してから語るべし。福島県民を翻弄する彼らの政策には賛同できません。
2019.03.24 06:26なぜ暗殺者を「アサシン」と呼ぶのかよくゲームの職業選択などで暗殺者という位置づけで使われる「アサシン」盗賊系職業の進化系ジョブだったりします。アンサツからアサシンにどうして言葉が変化したのかな、と子供の時によく思ったものです。キリスト教徒がイスラム教徒の一派をそう呼んだから答えを先に言うと、キリスト教徒が暗殺術に長けたイスラム教徒のニザール派をそう呼んだからです。気分を高揚させ、士気をあげるために彼らは大麻(ハシーシ)を用いました。そこから大麻を吸う人(ハシーシーン)と呼ばれ、十字軍の兵士が彼らを非常に恐れたことが起こりと言われています。そのまま英語で暗殺者を指すassassinの語源にもなりました。薬物で狂気の一団と化して暗殺を繰り広げる、なんとも漫画のような本当のお話でした。
2019.03.22 01:45横浜にある金光教神奈川教会にお邪魔しましたといっても数年前です。神道系でとても良い教えを持っておられたので、できる限り客観的にご紹介します。訪問のきっかけ宗教を勉強し始めて、日本古来の宗教といったら神道ではないかということで、神道系の施設を訪問しようと思い立ちました。現在の日本では、伊勢神宮を筆頭とする神社神道と神道十三派が率いる教派神道とに分かれています。金光教は教派神道に属しています。有名な伊勢神宮、熊野大社、明治神宮、鎌倉八幡宮などは全て神社神道に属しています。出雲大社や天理教など、ちょっとカテゴリー分けが微妙な宗派もあるようです。兎にも角にも、まずはお話を聞いてみようということで、横浜駅から近い金光教神奈川教会にお邪魔しました。教会に到着2階の入口でお訪いを入れると、女性の方が出迎えて...