2017.09.18 05:12結婚式余興レベルを超えた余興ダンス先日書いた、登美丘高校バブリーダンスの記事以来、ダンス動画を観るのにはまっている私です。そんな中で、これまた会場が湧いた面白いダンス動画があったので、ご紹介。こんな結婚式余興があったら、新郎新婦だけでなく、会場のみなさん、老若男女問わずいい思い出になりそうですね。
2017.09.16 06:24天道流師範のブログ武道を本気でやられている方のブログはなかなか出会えないので、見つけた感動と共に保存しておきます。横浜で道場を開かれているということなので、いつか一度見学に行ってみたいものです。
2017.09.15 09:35こんな素敵な図書館を利用したいニュース記事は残念な内容ではあるけれど、こうした革新的な設計の図書館は、読書の時間は素晴らしい精神修養の機会へ誘う導入になるのではないかと期待してしまう。そんなのなくても読書に建物は関係ないという意見もごもっともですが、周囲の環境で読書の効果は大いに左右されるものと思います。私がよく利用する施設では、昼間から昼寝をして、いびきをかいて、携帯をマナーモードにしない人が後を断ちません。建築の話から脱線してしまいますが、公共施設でのマナーも見直したいですね。敷地も必要なこととは思いますが、神奈川でもこんな図書館が出来ないものでしょうか。
2017.09.12 13:00一生懸命打ち込むということ何事であろうと、一生懸命、ひたすら努力する人の姿は美しい一心不乱に頑張る人を笑う者はいるけれど本当は羨ましいだけであるひとつに本気で打ち込むということは他のものを犠牲にしなければならないそれでもやりたいことがあるならばやるべきであるあのこがやっているからやるあの人がダメだというから諦めたやれと言われたからやっているだけそんな理由で動いていては物の真価は分からない自分で意義を見出してこそ本気で打ち込めるというものだやりたいというものが見つかったらならば何歳であろうとも打ち込んでほしい人はいくつになっても若さを尊ぶものである今この瞬間が一番若いのだから思い立ったらすぐにやってみてほしい
2017.09.12 02:32武道・格闘技をこれから始めたい方、女性・子供の習い事を探す方へのおすすめ最終更新:2019/04/02私が実際に習ったことがある武道、武術の中から、これからそれらを修めることを目指す方向けに簡単なおすすめランキングを作ってみました。特定の流派を推さぬように書いてはいますが、主観で書いている点はご承知おきください。〇尊敬できる師匠、兄弟弟子、武道仲間を求めている方におすすめ 一位 日本古武術二位 少林寺拳法三位 少林拳、合気道理由:多士済済で色々な仕事に就いている方がいるので、価値観も多様で、良い仲間に出会えると思います。古武道というニッチなジャンルを選択する時点で、やや変わり者が集まる傾向もありますが(失礼)、日本の古武道は良くも悪くもほとんどが型稽古です。血の気の多い方よりも、武道を日本の伝統文化と捉えて取り組...
2017.09.10 11:36大阪府立登美丘高等学校のバブリーダンス人に勧められて知った動画ですが、とてもインパクトがあって面白いです。バブル時代のOLを彷彿とさせるこのダンスには誰もが魅入ることかと思います。説明よりも実物を見ていただいた方が分かりやすいので、どうぞ。
2017.09.03 07:50豪華客船タイタニック号沈没の背景久しぶりに名画『タイタニック』を観たので、少しタイタニックのお話でもしようかと思います。映画の公開により、知らない人がいないほど有名になった豪華客船タイタニック。不沈船とまで謳われたこの船は、1912年4月14日に乗員乗客1518名を道連れとして、死出の旅路を歩むことになりました。4月10日にイギリスのサウサンプトン港を出港したタイタニックの乗客は満員だったと言われています。その理由は、尋常でない前評判が立っていたこの船の処女航海に誰もが乗りたがっていたからです。ニューヨークへ向けて北大西洋を回ったのが4月14日の深夜、北大西洋を最速で横断した船舶に与えられるブルーリボン賞の獲得を目指して最大船速で航海していました。周辺の船舶からは既に氷山発見の警告が...
2017.09.02 00:07都有地の異常な安売り、裏で儲ける企業ら巨大なプロジェクトが動く時に必ずある裏工作。特に驚愕に値する内容でもないのだが、小池都知事下でもその風潮は無くせないのですね。一方で、国家プロジェクトを推進するにあたり、完遂を優先課題にすれば価格の調整は当然ではないかとも思えます。それに伴って、莫大な不当利益を受ける人間がいるのならば、不服に感じる人間が多いのも事実でしょうが。ひょっとすると、不動産価格を減じる代わりに、建設価格では融通をきいてもらっているかもしれません。また、都機関に人脈がいる人間が優遇されていたとして、その人脈を築いた人間だって努力なしにそういう交友関係を築けたわけでもないでしょう。 この記事だけでは見えない面が多すぎるので、何とも言えませんが、都側に全ての非があるのかと言われると...