2019.04.07 13:16nou-min(のうみん)といういい声の民謡ユニット数年来の付き合いがある知人が実は歌手を副業でやってましたというカミングアウトがあったので宣伝なかなかいい声ボランティアにも取り組んでいるとのこと周りから何やかんや言われても自分が打ち込みたいものは続けるべき本業の息抜きにもなるしな!ということでガッチリ握手ガンバレー!篠笛上手くなったらいつか一緒に演奏してみたいものですそういえば先週の金曜ロードショーで『平成狸合戦ぽんぽこ』がやっていましたが、あの主題歌「いつでもだれかが」を歌っている上々颱風もこんな民謡っぽい歌い方だった気がします彼らの楽曲の中で一番好きな歌も合わせてどうぞ
2019.04.05 06:24ホロコーストから考える南京大虐殺と従軍慰安婦この記事を読むと「たった5%」と思うものだが、実際にホロコーストの存在を否定する人、600万人の犠牲者数を疑問視する人はいる私はユダヤ人に肩入れをよくする立場だが、実際はよく分からないが、知り合いのユダヤ人が全員ホロコーストに関して悲観的な感情を述べているので、おそらくあったのだろうと思っているそこで、ふと思う日本が加害者とされる「南京大虐殺」と「従軍慰安婦」について私の見解は前者は否定、後者は一部容認であるあらゆる文献を読み、実際に中韓の人々と話をしていて導いた答えであるだが、アジア以外の人々から見ると、これだけ大きな存在になってしまったこの2つの事件はホロコーストと大同小異なのではないだろうかつくづく日本の外交政策の甘さを悔いずにはいられない「キリ...
2019.04.03 05:23骨の可動域の広さが衝撃を和らげる普段柔軟で動かしているところと、筋や骨の可動域を広げることは異なります後者が不十分な方が多く、私もその一人です打撃系の武術でも、骨が衝撃を吸収しきれずに体のどこかに歪みが発生してしまうこともちらほらただ今、骨の可動域を広げることを念頭に修業中です
2019.04.02 00:44少林寺拳法について(おすすめ武術その③)東京経済大学より転載・純粋な戦闘力 ☆☆☆☆ ・実生活への応用 ☆☆☆☆☆・月謝や道場数 ☆☆☆☆☆・子供への教育 ☆☆☆☆☆・考察 少林拳と混同されること多々ですが、こちらは日本発の武術です。①歴史について少林寺拳法は戦後に荒廃した日本の若者を導くために宗道臣氏という一人の男が立てた拳法です(現在の総裁は娘の宗由貴氏)。つまり、日本で生まれて、歴史がまだ浅い拳法です。少林寺の名前は嵩山少林寺の名前にあやかって付けたそうです。創設者は中国拳法やその他武芸を自分なりに融合して今の形にしており、創設当時、魅力的な拳法と言われ、他流派からの有名武術家も多くが学びに来たそうです。現在では世界各国、数百万の拳士を抱える規模になっています。また日本九大武道...
2019.04.01 05:28大化から令和まで、日本の今までの元号一覧大化 白雉 朱鳥 大寶 慶雲 和銅 靈龜 養老 神龜 天平 天平感寶 天平勝寶 天平寶字 天平神護 神護景雲 寶龜 天應 延暦 大同 弘仁 天長承和 嘉祥 仁壽 齊衡 天安貞觀 元慶 仁和 寛平 昌泰 延喜 延長承平 天慶 天暦天徳 應和 康保 安和 天祿天延 貞元 天元 永觀 寛和永延 永祚 正暦 長徳 長保寛弘 長和 寛仁 治安 萬壽長元 長暦 長久 寛徳 永承天喜 康平 治暦 延久 承保承暦 永保 應徳 寛治 嘉保永長 承徳 康和 長治 嘉承天仁 天永 永久 元永 保安 天治 大治 天承 長承 保延永治 康治 天養 久安 仁平 久壽 保元 平治 永暦 應保長寛 永萬 仁安 嘉應 承安安元 治承 養和 壽永 元暦文治 建久 正治 建仁 元久建永 承...
2019.04.01 00:17日本のタタール族の追悼の儀と誕生日会に参加@東京ジャーミィドドーンとトルコ料理の山が並ぶ美味しそうな写真こちらは東京ジャーミィで行われたタタール族の集まりで振舞われたランチですトルコ料理が世界三大料理と呼ばれているのは有名ですが、現地での料理は全てが美味しかったのも記憶に新しいですオリーブオイルで食べる新鮮な野菜本来の味、豊富なパン、市場に溢れる数多の果物、山積みの香辛料とお菓子の山々etc...トルコの話はさておき、移民として日本で住んでいるタタール族の方々は多くが海外に居を移したり、亡くなったりと少しずつ人数が減っているようです。昨日の集まりは、ここ最近で最大の人数が集まっていたので、とても楽しかったです。