2024.05.06 07:48浅草演武大会と靖國奉納演武に参加しました天道流薙刀術として、馬渕先生と演武大会に参加しました。一文字の乱清志岩崩風車清眞袖返八重違一文字眞月これらの七項目を演武させていただきました。前回、「独りよがりで全く周りが見えていない」という厳しいお言葉をいただいたので、今回は先生の太刀の動きを感じるように努めました。先生からは「良いお稽古でした」という可も無く不可も無くなお言葉のみを頂戴しました。他道場との稽古に参加できていない身としては、こういった眞月会メンバーと会える貴重な機会は喜ばしい限りです。
2022.08.22 04:21先生の必要性Boaz先生曰く「勉強でも、ユダヤ教でも、クラヴマガでも、なんにでも先生は必要です」彼が時に核心を突くようなことを言うのは、武芸の造詣が深いからなのか、ユダヤ教の深みを理解しているからなのか私には分からない。ただ、先生の元で稽古する期間が空いてしまい、大切な基礎が疎かになっていることには自覚があるし、ユダヤ教も独学で学ぶのには限界があった。何気ない会話の中で、こういった金言めいたことを発するBoaz先生。とても興味深い方だと常々思います。
2022.08.03 11:17今日のイミクラヴマガ:パンチのフォーム修正今日も昨日に引き続いてのパンチ中心の稽古。ボクサーさんのフォームがとても美しかったので、来歴を聞いてみるとベルトを6つ獲得した世界ランカーだったとのこと。ただただ感嘆の一言。独特な姿勢を教えるBoazさん、背を反るようにして顔を守る構えの有用性は先生の動きを見れば疑いの余地はないのだが、困ったのはこの動きの癖が古武道にでると腰を反るなと怒られること。剣術の時も怒られたが、天道流でもいつも師範に怒られてしまう。体幹の力を逃がさない姿勢、力まない打法。理論は理解できるのだが、定着させるまでは稽古を重ねるしかないのだろう。
2022.08.02 08:46今日のイミクラヴマガ:パンチの浸透率🥊時間が合わなくて参加できていなかった本部稽古でしたが、勤務時間が変わったことで、早朝稽古に参加できるようになりました🤗広尾での早朝稽古も今日で3日目。Boaz先生と直接稽古することで学ぶことが非常に多いです。近頃、体調を崩されているのに、「本当のクラヴマガを日本に伝えたい」という熱い想いは尽きないようで、できる限りのお手伝いをするつもりです。今日の稽古相手はプロボクサー、単純にパンチの質が違います。体幹には自信があったのですが、彼のパンチの正確さと重さには舌を巻くしかありませんでした。そんな時にBoazさんからのアドバイス。「君のパンチは綺麗でとても良い。しかし、丁寧すぎる。もっと吹き飛ばせ!」面の破壊力ではなく、突き抜けるパンチ、相手の体を打ち抜く...
2024.05.06 07:48浅草演武大会と靖國奉納演武に参加しました天道流薙刀術として、馬渕先生と演武大会に参加しました。一文字の乱清志岩崩風車清眞袖返八重違一文字眞月これらの七項目を演武させていただきました。前回、「独りよがりで全く周りが見えていない」という厳しいお言葉をいただいたので、今回は先生の太刀の動きを感じるように努めました。先生からは「良いお稽古でした」という可も無く不可も無くなお言葉のみを頂戴しました。他道場との稽古に参加できていない身としては、こういった眞月会メンバーと会える貴重な機会は喜ばしい限りです。
2023.10.11 08:16天道流薙刀術の稽古日記~ 二刀② 〜先週に引き続き、二刀の形を稽古しました。学べば学ぶほど、深みにはまる技の数々。小太刀で相手の太刀を操る精度、力のベクトル、まさにこれぞ「武術」と感嘆の声が尽きない技ですが、これを体得するのにどれほどの稽古を積むのだろうかと、途方にくれるレベルです。馬渕先生は、二刀がとても得意なようで、指導する姿に熱が入っているのを感じます。「(馬渕)先生の二刀の技はそんじゃそこらの指導者とはレベルが違う」とは、他の流派の方の言葉ですが、その技の何分の一でもいいから、学び取りたいものです。力ではない タイミングとベクトルというのが、今回の悟りです。
2023.10.01 11:19天道流薙刀術の稽古日記~ 二刀 〜本日の稽古は二刀の復習。四本目の形までを先生の動きをなぞりながら教えていただきました。他の武具と特に異なるのは、「力ではなく技」を意識しないと、形が成立しないところです。もちろん、薙刀や太刀も力に依存する形ではないのですが、通常より短い太刀を片手で扱いながら相手の太刀をいなさなければならないからです。これは稽古のしがいのある武具です🤔