2025.04.01 02:13日本の伝統文化は敷居が高いのか「日本の伝統文化」と聞いて、着物や手工芸など色々なものが想起されますが、そこに携わっている人は認知度の割に多くありません。むしろ、後継者不足などの課題を抱えており、より多くの日本人に関わってほしいと皆が思っています。少なからず伝統文化に携わる者として、現代日本人が心理的ハードルに感じていそうな課題を挙げてみます。1.何をしているのか分かりづらい「ネットで何でも無料で」に慣れている現代人にとって、非公開な点が多い日本伝統工芸はとっかかりに心理的ハードルがあります。本来、伝統工芸であれ、伝統芸能であれ、技は秘匿すべきものでした。一子相伝の言葉の意味を考えれば当然ですが、武芸などはネットに公開されれば対策を練られてしまうので想像に難くありません。また、高齢化...