2019.09.28 15:37ICO 物悲しい雰囲氣の名作ゲーム宮部みゆきの小説を読んでいて、懐かしくなったのでついつい検索ポポロクロイスを勧めてくれた友達からのおすすめ第二弾がこちらでしたあの悲しい雰囲氣と、手を離すと女の子が闇にさらわれる焦燥感と、謎解きの爽快感大神ほどではないけど、これはこれで名作です
2019.09.26 03:30高め合う仲間勉学や自己鍛錬に励む仲間とやりとりをしていると、ハッとすることが多々あります怠けていた自分を自覚したり、知らなかった勉強法を気付かされたり老若男女問わず、いつも刺激をもらっています最近では、英語の勉強に励む方に、リスニングの悩みを話したら以下のサイトを教えてくれました
2019.09.25 16:05israel tripのyoutube紹介先日の世界ふしぎ発見のイスラエル特集を観て、今度はイスラエル旅行をしたいと思うこの頃実際は2年後くらいになると思いますが、予習も兼ねてイスラエルを旅するyoutuberのサイトを見るこの頃ですこの方の編集が見やすかったので、ご紹介
2019.09.23 11:082019年のヨム・キプール(Yom Kippur)今年もユダヤ教の大贖罪日がやってきますことしは10月8日の日没~9日の日没までがヨムキプールです普段、シナゴーグに行かない人もこの日ばかりは足を運ぶので、多くのユダヤ人と出会うことができるのもこの日ならではです私自身、イミクラブマガのBoaz先生とはこの日にシナゴーグで出会いました宗教的な意味では一年の悔悟と清算の意をこめて、厳粛に断食を行う日ですが、日本のユダヤ人の方々はもう少し柔軟にとらえており、シナゴーグで邂逅を楽しんでいる様子です私も来月が楽しみです
2019.09.19 00:13"話せば分かる"という幻想日本人はよく言う「話せば分かる」「お互いが納得しなくてはいけない」「強引はよくない」簡単に言うと、穏便に、争わずに、合意にこぎつけたいという潜在意識が見え隠れする考え方であるこうした考え方は、戦後の牙を抜かれた日本教育で声高に叫ばれるようになった"敗戦"という事実が日本に「争うことは悪である」という印象を決定づけたのだろう同じ村社会の中では一定の共通認識があるので話せば分かる部分はあるだろうそれが日本民族全体となると難しいものとなり、ましてグローバル社会に広がった時には全くの絵空事となる本気で話せばなんでも解決できると思っているのは、日本の中の狭い社会しかしらない愚か者であり、諸外国とのビジネスや歴史問題にその甘い考えを持ち込むのは非常に危険であるそし...
2019.09.17 10:33米空港の顔認証導入~生体データ収集の危険性~トランプ大統領が全米トップ20の空港において、顔認証システムを2021年までに導入すると発表しました。表向きは入国する外国人のテロ対策ということですが、全ての国際便が対象であり、米国民も含まれています。住所や氏名といった個人の識別情報に価値が見いだされ、個人情報保護が叫ばれる昨今ですが、次の舞台は声・虹彩といった生体情報に移りつつあります。GAFAが個人の趣味嗜好の把握という新しい個人情報を活用する中、生体情報の加味によって、Amazonの目指す「注文して一秒で届く」商法も現実味を帯びてきました。顧客の生活習慣と体調の変化を把握して、注文する瞬間を事前に把握・配達して、クリックした瞬間にすぐに届くというのがその仕組みです。(ボーン・アイデンティティの犯...
2019.09.05 06:52盗伐繰り返される地方山林弱いものを狙う悪質な行為宮崎県で、木材需要の好景気に隠れて、所有者に無断で伐採行為をする業者が増えていますしかも、所有が県外住居者であったり、老人であったり、障碍者であったりと、簡単に状況を確認にいけないことを知った上で行う悪質なものです国は林業保護を謳いながらも打開策はなく、宮崎県も林業保護の旗頭的位置にいながらのこの状況です早急に手を打たねばならないのは明白です弱き民の苦しみを踏みにじる行政の姿70回以上にもわたって通うことでやっと被害届を受理する警察、抜本的な対策をうたない宮崎県こうした被害は林業に限ったことではありません現在の五輪景気に沸く首都圏でも、ブルーワーカーの人々からは怨嗟の声があがっていますしかし、お上はその責任を負わずに民間に負担さ...
2019.09.03 23:24youtubeで音楽を聴いている時に広告を消す方法PCでyoutubeのミュージックリストで気持ちよく音楽を聴いていて、曲間で5分超の広告が入るようになった昨今v-tuberというかアパターの動きもうざったくてイライラすることも多々そんな時に広告が挟まれない方法を発見しましたyoutube画面を最小化して、音声だけで視聴するこれだけです音楽はノンストップで次の曲に移動され、広告は一切入りません仕組みは分かりませんが、2019年9月4日現在では、音楽を流し続けれれることが分かっていますプロモーションビデオを眺めながら浸りたい方は、画面を見ているでしょうからクリックで広告を消す方法が最良です